- 挨拶状ドットコムTOP
- ご注文ガイド
- ご注文のながれ
ご注文のながれ
ご注文のながれは、下図のようになります。
図の各項目をクリックすると、該当するご注文のながれに移動します。
文例から選択する
文例一覧より、内容・使用可能な用紙の種類を確認しながら、目的に合った文例をお選びください。
印刷内容は注文フォームで編集可能です。
注文フォームに必要事項を入力
マイページ会員様でまだログインされていない場合は、ここでログインされることをお勧めします。
ログインしていただくと、マイページに登録済みデータが呼び出すことができ、ご入力がスムーズになります。
挨拶状の種類、用紙の種類、枚数、様式をお選びください。
枚数が確定していない場合でも、仮でご入力してお進みください。
穴埋め型の文例の場合は、該当番号に注意しながら必要な項目をご入力ください。
書き換え型の文例の場合は、変更・修正・追加・削除を行い編集してください。
会社名を入れる場合は、[仕事利用として出す]をお選びください。入力欄が法人用に切り替わります。
番地まで忘れずご入力ください。
電話の項目名称は、一覧からお選びいただく他、「▼その他を入力する」を選んでご自由にご入力いただけます。
※全角6文字(半角12文字)まで
メールの項目名称は、一覧からお選びいただく他、「▼その他を入力する」を選んでご自由にご入力いただけます。
※全角6文字(半角12文字)まで
ご希望のオプションサービスをお選びください。

入力すると、黄色の部分に入力内容が反映されます。
差出月(挨拶状を出す月)と季語を合わせましょう。
書き換え型は、全ての部分が編集可能です。

マイページにログインされている場合、マイページに登録済みの差出人情報を呼び出すことが出来ます。

地図データをお持ちの場合は[地図データをアップロードする]を、住所や紙面などを元に作成からのご依頼をお考えの場合は[住所または参考となる地図から新たに挨拶状ドットコムで作成]をお選びください。

ロゴデータをお持ちの場合は[ロゴデータをアップロードする]を、紙面などを元にデータ作成をご希望の場合は[ロゴ作成(パンフレットなどに印刷されたロゴを郵送・FAXする)]をお選びください。

宛名印刷をご希望の場合は、[マイページから選択]か[テンプレートファイル送信]をお選びください。
→ 宛名印刷のご注文の流れ
マイページから選択
テンプレートファイル送信

お急ぎのお客様用に特急納期もご用意しております。
→ 特急納期について

切手貼り・料金別納印刷をご希望の場合は、お選びください。